こんにちは、shihoです。
今日は、「サクラサイトのあるオプトインアフィリエイト」という、ちょっと珍しいオファーを見つけたので検証していきたいとおもいます。
今回、検証していくのは佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)という企画。
なんと「毎日3万円が手に入る」らしいです。
詐欺の可能性はないのか、口コミや評判を探しつつ、客観的にレビューをしていきたいとおもいます。
佐々木昇とは何者!?経歴やプロフィールをwiki風にまとめてみた
まずは、FRONTIER(フロンティア)の仕掛け人である佐々木昇の経歴を見ていきましょう。
とはいえ、LPには佐々木昇の名前は登場しません。
登録を進めると、突然出てくるんですよね。
このほかにも、
「メールサポートの片山」
「個別サポートの蒼井」
など、複数の人物名が登場します。
というか、LINEの登録をたらいまわされるんですよね…。
結局、誰一人としてプロフィールを明かすことなく、うやむやにされてしまいました。
佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)は詐欺で稼げない危険な案件!?
早速、今回取り上げる佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)について、詳しく調査してみました。
これによると、佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)は「毎日3万円が手に入る」というもの。
どんな方法を使って、どのくらいの時間&労力で稼げるのかは全く明かされていません。
とはいえ、LP見ただけでなんとなくわかってるんですけどね…。
LINEに登録してみると…案の定、全然違うオファーが紹介されます。
オプトインアフィリエイトですね。
つまり、あなたが登録しても詐欺臭いオファーが次々と送られてくるだけで、「あとは勝手に副業で稼いでね☆彡」というもの。
そして、あなたが送られてくるオファーに登録をすると、FRONTIER(フロンティア)運営者側に収益が発生するという仕組みになっているのです。
もちろん、登録したからと言ってあなたの口座に、自動でお金が振り込まれるなんてことはありません!
基本的に、
・ビジネスモデルをしっかりと教えてくれないもの
・誰でも簡単に1クリックで
みたいなパターンのものは詐欺案件お決まりのパターンなので気をつけてくださいね。
特定商取引法に基づく表示をチェック!
こういった商材を調べる際、「特定商取引に関する法律(特定商取引法)」に基づいて必要な情報が記載されているかは、重要なチェック項目です。
佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)の販売会社は、特商法の表記がないため不明です。
これも、オプトインアフィリエイトあるあるですね。
これでは、住所はもちろん、運営会社や連絡先が全く分かりません。
つまり、FRONTIER(フロンティア)経由で紹介された副業で詐欺にあっても、FRONTIER(フロンティア)の運営者を訴えるのはかなり難しいという事です。
佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)の評判や口コミは?
現在のところ、佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)については、口コミや評判はあまり出回っていない状況です。
始まったばかりのオファーであるため、登録者が少ない&まだ実際のセールスがはじまっていないのだと考えています。
ただ、いくつかのサクラサイトを見つけることはできました。
最初から「サクラサイト」って決めつけちゃいましたが…w
というのも、
「FRONTIER(フロンティア)を実際にやってみたところ、サポートスタッフが優秀です!」
「私は完全にありな副業です!」
などと書いてあったのですが、よく読むと
「ビジネスモデルは明らかにされていませんが…」
「FRONTIER(フロンティア)について調べてみたところ…」
など、めちゃくちゃ矛盾してるんですよね。
実際にやったんじゃないのかよ!って感じですw
また、「FRONTIER(フロンティア)のような副業情報サイトには、特商法に基づいた表記が必要なんです!これをチェックすれば、信用できる会社かがわかるんですよね」とか書いておきながら、全然チェックしてないんですよ。
実際、上でも紹介したように、FRONTIER(フロンティア)のLPには、特商法のページがありません。
このレビュアーさんの言葉を借りるなら、「特商法の表記がないから、FRONTIER(フロンティア)は信用できないよね?」ってことになりますw
【shihoの結論】佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)は本当に稼げるのか。
私の結論として、今のところ、佐々木昇のFRONTIER(フロンティア)は、まったく稼げない案件の可能性が高いと判断しました。
「毎日3万円が手に入る」みたいな謳い文句だけで、どうやって稼ぐのかを明かしていないからです。
まだまだ情報が少ない案件なので、もしこれが仮に詐欺案件だったとして、そのときに騙されてしまう人が1人でも減るように最新情報がわかり次第、随時更新していきますね!
もし、購入してしまった後に騙されたことに気がついたという場合には泣き寝入りせずに、消費者センターに連絡してみることをおすすめします!