検証 / 評判

second OPINION(セカンドオピニオン)は詐欺?稼げる?評判・口コミなどレビュー!悪質なオプトインアフィリエイト?

こんにちは、shihoです。

今日も不確かなオファーを見つけたので、検証していきたいとおもいます。

今回、検証していくのはsecond OPINION(セカンドオピニオン)という企画。

月50万円以上」なんて、本当にそんなに楽で美味しい話があるのでしょうか?

詐欺の可能性はないのか、客観的にレビューをしていきたいとおもいます。

「second OPINION(セカンドオピニオン)」は詐欺で稼げない危険な案件!?悪質なオプトインアフィリエイト?

では早速、今回取り上げる「second OPINION(セカンドオピニオン)」について、詐欺の可能性がないのか詳しく調査してみました。

 

「second OPINION(セカンドオピニオン)」は、

 

  • 今の生活にもう一つの収入源を
  • 月50万円以上の安心
  • 新規メンバー募集 100名限定
  • 「収入源となるビジネス」を提供

 

というサービスな模様。

なんというか、全貌が全く見えてきませんね。

 

「ビジネスを提供」という部分から、副業を勧めてくるタイプでしょうか?

確認のため、LINE@に登録してみました。

 

その結果、全然関係のないオファーへのURLが送られてくるばかり…

これは、「オプトインアフィリエイト」ってやつですね。

 

「second OPINION(セカンドオピニオン)」のLINE@経由でほかのオファーに登録すると、「second OPINION(セカンドオピニオン)」の運営者に報酬が入る仕組みとなっています。

 

つまり、「紹介したオファーで頑張れば月50万円も夢じゃありませんよ」ってことですね。

もっとも、そのオファーが詐欺案件というパターンがほとんどなので、そんなに稼げないんでしょうけど…。

 

 

あと、地味に気になったのが「一定基準以上の情報共有の実共有されます」など、ところどころ意味不明な日本語が使われているんですよね。

機械翻訳かけたみたいになっちゃってます。

特定商取引法に基づく表示をチェック!

こういった商材を調べる際、「特定商取引に関する法律(特定商取引法)」に基づいて必要な情報が記載されているかは、重要なチェック項目です。

そこでさっそく、本件の表示を確認してみましょう。

 

なんというか、ひどいもんですね 笑

 

まず、運営する会社の名前が書かれていません

「運営者」として「second OPINION運営事務局」と書かれていますが、こんなのなんの参考にもならないですよね。

 

責任者の名前や住所、電話番号も表記されておらず、「特定商取引法に基づく表示」の基準を全く満たしていないことがわかります。

「second OPINION(セカンドオピニオン)」評判や口コミは?

現在のところ、「second OPINION(セカンドオピニオン)」については、口コミが出回っていない状況です。

オファーが始まったばかりなので、まだ登録者や損をした人が少ないのかもしれませんね。

 

とはいえ、こういったオプトインアフィリエイト(副業紹介)に登録してしまうと、地味に厄介です。

私自身、調査のためにメールアドレスなどを登録していますが、それはそれは面倒なことになっています。

(もちろん、何があってもいいように捨てアドを使用していますが…)

 

というのも、1日に20~30件ものメールが届くようになってしまったんです。

 

登録したオファーからくる「あと3時間で第3話公開です」という予告メール(しかも同じものが毎回2通ずつ)はもちろん、登録した覚えのない迷惑メールもわんさか来ます

 

「1億円が当選しました!」

「返事がないけど、何かあった?」

「無視するなんて信じらんない!小学生からやり直せば?」

 

などなど、様々なパターンによるメールの波が押し寄せます。

これ、地味にうっとうしいんですよね(特に最後のやつ)。

 

「配信停止はこちらをクリック」とURLを表記しているメールもありますが、このURLで「会員登録完了。支払い義務が発生します」と出たり、ウイルスに感染させられたりすることもあります

 

なので、もしこういったオファーに興味があっても、仕事用やプライベートのメールアドレスは絶対に登録しないようにしましょう

どうしても登録したい場合は、「ワンタイムメール」など、期間限定で使用できるメールアドレスを使うのがオススメです。

【shihoの結論】second OPINION(セカンドオピニオン)は本当に稼げるのか。

私の結論として、「second OPINION(セカンドオピニオン)」は、まったく稼げないと判断しました。

 

決め手は、

  • 副業を勧めてくるだけのオプトインアフィリエイトである
  • 特定商取引法に基づく表示があまりにもいい加減すぎる

という点ですね。

 

second OPINION(セカンドオピニオン)側の勧めてくれる案件が、有益なものであれば良いんですけどね。

私ら登録者の成長や収益アップを考えて案件を厳選してくれていて、頑張れば稼げるようになるような誠実&成果の出やすい案件、有益なオファーを厳選してくれたものであれば、お互いにwin-win。

second OPINION(セカンドオピニオン)側に紹介料が入ることだって一向に構いません。稼げるようになったら、むしろ、良い案件を紹介してくれてありがとう、とお礼のお金を払っても構わないくらいです。

 

…ですが、今回、second OPINION(セカンドオピニオン)に登録したところ、登録者のことを考えてくれている様子は全く感じられませんでした。

「特定商取引法に基づく表示」も適当すぎて、全く信用することができません。

こういった理由で、私がこの案件に手を出すことはありません。

 

すでにsecond OPINION(セカンドオピニオン)に登録されている方は詐欺案件、稼げない高額商材が紹介される可能性も高いと思いますので注意してくださいね。