こんにちは、shihoです。
今日は生まれたての会社が出すオファーを見つけたので、検証していきたいとおもいます。
今回、検証していくのは張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)という企画。
なんと「毎月最大30万円もらえる」らしいです。
詐欺の可能性はないのか、口コミや評判を探しつつ、客観的にレビューをしていきたいとおもいます。
張山博正(はりやまひろまさ)とは何者!?経歴やプロフィールをwiki風にまとめてみた

まずは、Global FEE(グローバルフィー)の仕掛け人である張山博正(はりやまひろまさ)の経歴を見ていきましょう。
とはいえ、LPに張山博正さんの名前はまったく出てきません。
最初に名前を見るのは、LINE登録時ですね。
その後に誘導される動画でも、Global FEEの解説を務めています。
ただ、この動画でも結局詳しいプロフィールが語られませんでした。
せいぜい、「Global FEEのアジア公式アンバサダー」を担当していることくらいです。
日本以前は、中国や台湾でGlobal FEEを紹介していたと証言。
しかし、これまでGlobal FEE(グローバルフィー)というシステムが話題になったことなんてありませんでしたよね…。
張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)は詐欺で稼げない危険な案件!?【手数料収入とは?】

早速、今回取り上げる張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)について、詳しく調査してみました。
これによると、張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)は「毎月最大30万円もらえる」というもの。
詳しい仕組みは、全く説明されていません。
唯一わかったのは、「手数料収入」をビジネスモデルとしているらしいこと。
動画によると、
- Global FEE(グローバルフィー)に登録
- グローバルアカウントを開設
- 毎月7日に30万円の手数料収入を獲得!
となっています。
面倒な手続きは一切なく、ノーリスクで30万円の収入が得られる!と豪語しているんですね。
…仕組みが全く分かりません。
動画では、「手数料収入とはなにか?」を懇切丁寧に、20分にわたって説明しています。
しかし、肝心のGlobal FEE(グローバルフィー)については全然説明がありませんでした。
動画のほとんどは、「ATM」「メルカリ」「スマホ決済」が手数料収入で成り立っているという話に終始。
しかもこの説明、個人的にかなり違和感を感じたんですよね。
「メルカリは自社で在庫も持たず、ユーザー同士が勝手に取引するだけで、どんどん手数料が入る」「自分たちは何もしなくても、利益が増えていく」と言っています。
…ちょっと言いすぎです。
メルカリだって、ユーザーがスムーズに取引できるよう、サーバーの運営や違反者の監視、トラブルの対応などで多額の費用が発生しています。
そしてそれは、ユーザーが多くなれば額も大きくなるはずです。
そういったことを完全に無視して、「ほっといても儲かる」みたいな言い方はどうなんでしょうか?
また、動画での張山博正さんの説明は、矛盾するものがありました。
というのも、Global FEEで「毎月7日に30万円を受け取れる」のは、今回のキャンペーン中に登録した500人のみとのこと。
なぜなら、30万円はユーザー獲得のキャンペーンとして配っているものであり、あとから登録した人はこのお金は受け取れないから、だそうです。
おかしいですよね。
それはもはや「キャンペーンによる還元」であり、「手数料収入」ではありません。
だったら、普段はどこからお金が出るというのでしょうか?
なんというか、「限定500人だから早く登録してね!」と煽るあまり、言ってることがめちゃくちゃになっちゃってる印象です。
特定商取引法に基づく表示をチェック!
こういった商材を調べる際、「特定商取引に関する法律(特定商取引法)」に基づいて必要な情報が記載されているかは、重要なチェック項目です。
張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)の販売会社は、「株式会社YZT」となっています。
この企業、なんと2020年3月26日に法人登録された、新鮮な会社です 笑
所在地は下記の通り。
千葉県市川市行徳駅前ゴールデンケンタビル2F

12万人ものユーザーを抱え、1日最高収益が2000万円を達成し、中国や台湾でも活躍する企業にしては、かなり質素な場所にオフィスを構えていますね 笑
この立地で、アクセスに耐えるサーバーを管理できるのでしょうか…?
1階のダーツバーは、評判いいみたいですけどね。
張山博正(はりやまひろまさ)の「Global FEE(グローバルフィー)」の評判や口コミは?
現在のところ、張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)については、口コミや評判は出回っていない状況です。
始まったばかりのオファーであるため、登録者が少ない&まだ実際のセールスがはじまっていないのだと考えています。
私としては1件も口コミが出ないでほしいと思っています。
「騙されました…」みたいな口コミを書くことになってしまう人が現れないことを祈るばかりです。
【shihoの結論】張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)は本当に稼げるのか。
私の結論として、今のところ、張山博正(はりやまひろまさ)のGlobal FEE(グローバルフィー)は、まったく稼げない案件の可能性が高いと判断しました。
「毎月最大30万円もらえる」みたいな謳い文句だけで、どうやって稼ぐのかを明かしていないからです。
「手数料収入」としつつ「今回だけのキャンペーン」と言ったり、運営ができて4日程度の企業だったりと、正直なところ不安要素しかないですよね。
こういった理由で、私がこの案件に手を出すことはありません!
最後までご覧いただきありがとうございました。
LINEで今なら!無料で月利30%超えが可能なFX自動売買ツールをプレゼントしています!
投資初心者だった私でも日給10,000円以上も達成できるツールです。
LINE登録は下のボタンをクリック!または「@030lkwrh」を検索。


>>私も参加しているフィアナFXさんの「ハピネスサロン&ハピネスプラス」の口コミ・評判を見てみる