こんにちは、shihoです。
先日、気になるオファーを見つけたので検証していきたいとおもいます。
内容は朝倉直人さんが開発したスマホアプリ「DRIVEN(ドリブン)」を使って「1日たった30秒で7万円を稼ぐ!」という企画。
独自のスポーツ投資を使って、確実に稼げると謳っているのですが、本当なのでしょうか?
30秒で7万円も稼げるなんてにわかには信じがたいのですが詐欺ってことはないのでしょうか。客観的にレビューをしていきたいとおもいます。
朝倉直人(あさくら なおと)とは何者!?経歴やプロフィールを調査!
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_05-1024x564.jpg)
まずはこの商材の中心人物、朝倉直人さんの経歴についてみてみましょう。
商品紹介ページのプロフィールには、次のように記載されています。
東京生まれ、投資家。
元スポーツマンから投資家という異色の経歴を持つ。
ビジネスウィーク、リーダーズ・ダイジェストなどの雑誌、新聞をはじめ、国内外の経済紙にも多数特集を組まれる。
学生時代は、朝から晩まで野球漬けの生活を送っていたが、肩の靱帯が切れる大けがを負ってしまい、現役を引退。
投資家に転身した後、スポーツに特化した投資で財を成し、この度、2回目となるDRIVENの無料モニター企画を発足する。
「2020年もっとも注目すべき投資家として選出されました。」
在籍していた大学など、過去の経歴については一切触れていません。
また、「ビジネスウィーク」や「リーダーズ・ダイジェスト」は実在するビジネス雑誌ですが、どの号に掲載されたのか、またどのような内容を語ったのか、なども不明です。
一応、野球関連のキーワードで調べてみましたが、該当する人物を見つけることはできませんでした。
LPの情報などからは、野球の経験を生かした「スポーツ投資」によって、60億円の総資産を持っているそうです。
朝倉直人のDRIVEN(ドリブン)とは!?
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_03-1024x557.jpg)
では、朝倉直人さんが紹介する「DRIVEN」とは、いったいどのようなものなのでしょうか?
まず、LP(ランディングページ)に入ると、トップにでかでかと
『時間にしてわずか30秒。
その一瞬で7万円が手に入る。』
とのうたい文句が。
操作方法はわずか3ステップとのこと。
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_04-1024x623.jpg)
- DRIVENを起動
- 30秒だけ稼働
- 7万円が手に入ります
…まったく仕組みがわかりませんね。
その後は、「前回のモニター実績」として、128名が人生を変えたことや、銀行口座に7万円前後が振り込まれている画像が多数掲載されております。
※1回目のモニターは2018年2月に実施したとのこと
これだけではDRIVENがどういったものなのかわからないため、実際に登録してみました!
登録に必要なのはメールアドレス。
入力してみると…今度は「LINE@に登録」しなければならない模様。
これらを経て、DRIVEN紹介動画の「第1話」にたどり着くことができました!
動画は40分を超えるものですが、内容は次の通り。
・DRIVENはわずか30秒で7万円稼ぐことができる
・世界中のビジネス誌で紹介された
・DRIVENはわずか30秒で7万円稼ぐことができる
・DRIVENがどういうもので、どうやって稼ぐのかは後ほど!
・1億円の分配キャンペーンやります!
・野球をやっていたが怪我をした
・DRIVENはわずか30秒で7万円稼ぐことができる
・DRIVENはわずか30秒で7万円稼ぐことができる
・DRIVENの詳細や分配金の受け取り方法は第2話で発表
中身がない!
DRIVENがどういうものなのか、全く説明されていませんでした。
動画を見る限り、スマホアプリであることはわかりました。
しかし、動画に映ったのはログイン画面のみ。
LPにも、同じ画面と「資産推移」の画面しか表示されていませんね…。
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_06-1024x552.jpg)
ちなみに、私が動画を見ていて個人的に気になったのは2点。
1つ目は、朝倉さんともう一人の登場人物です。
この動画は、朝倉さんへのインタビュー形式をとっているのですが、インタビュアーが「前川優太」という方。
この名前で検索すると、「絶対勝利塾」「マネードライブ」「ビクトリーシステム」などの案件が出てきます。
これらについては、「サポートがかなり悪い」「紹介にあるほど稼げない」などの口コミが散見している模様。
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_07-1024x562.jpg)
そして2つ目に気になったのは、動画中の朝倉さん。
頻繁に唇を舐めているんですよね。
もちろん、そういった癖の人もいます。
しかし「唇を舐める」という仕草は、緊張や嘘を隠す際の心理的なサインとしても知られているのをご存じでしょうか。
動画冒頭、1分50秒の間に約8回。
15秒に1回くらいのペースで唇を舐める様子を見て、強い不信感を抱いてしまいました。
特定商取引法に基づく表示をチェックしてみた。
「株式会社Le soleil」について検索したけど…
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_08.jpg)
こういった商材を調べる際、「特定商取引に関する法律(特定商取引法)」に基づいて必要な情報が記載されているかは、重要なチェック項目です。
そこでさっそく、本件の表示を確認してみましょう。
まずはDRIVENの販売会社から。
「特定商取引法に基づく表示」のページには、「株式会社Le soleil」が販売元として表記されています。
調べてみると、2019年12月4日に法人指定された会社のようです。
「世界的に有名な投資家」であり、「2018年に1回目のDRIVENモニターを実施」している割には、会社を立ち上げたのがごく最近の模様。
住所を調べてみたら…
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_02.jpg)
続いては会社の所在地について。
大阪府大阪市浪速区日本橋東3丁目15−19
とされていましたが、調べてみると普通の賃貸マンション(築7年)でした。
ちなみに、家賃は7~10万円。
どこにオフィスを構えるかは人の自由ですが、総資産が60億円ある割には、庶民的な立地ですね。
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/DRIVEN_01.jpg)
また、細かいことを言うと、LPに記載されている所在地は正確ではありません。
上に書いてあるのは「マンションの場所」までです。
部屋番号が省略されているため、この情報だけでは販売元である「株式会社Le soleil」や「朝倉直人」にたどり着くことができません。
また、電話番号も表記がないため、何かあったときに連絡を取る手段がメールに限られてしまいます。
ちなみに、法人指定された会社なので、そっち方面で調べてみると、詳しい住所がわかります。
これによると、「大阪府大阪市浪速区日本橋東3丁目15番19号グランデージ難波南801」が会社の正確な所在地のようですね。
朝倉直人のDRIVENの評判や口コミは?
今のところ、DRIVENの評判や口コミなどは出回っていないようです。
しかし、動画でDRIVENの仕組みを詳細に語っていないこと、「特定商取引法に基づく表示」の所在地で、部屋番号を省略していることなどから、個人的にかなり怪しいと感じています。
なお、朝倉氏はしきりに「DRIVENを無料でお渡しします」と言っていますが、「無料で使える」とは言っていませんでした。
もしかすると、利用者が自分の口座に出金するためには、朝倉氏にお金を払わなければならないシステムなのかもしれませんね。
また、動画内の朝倉氏や第一回目におけるモニター実績の入金を見せる場面では、「HILLSIDE (SPORTS) GP LTD」からの入金が確認できました。
これは、海外のブックメーカーサイト「bet365」のものであると判明。
つまり、スポーツ賭博による儲けということでしょうか…。
賭け事に「絶対」は存在しません。
経験や才能によって、「当たり」を見抜くのがうまい人もいます。
しかし、コンスタントに当て続けるのは不可能と言えるでしょう。
そういった意味でも、かなり怪しい方法で「稼げる」と言っている印象を受けますね。
しかも、この商材にはものすごく怪しい点が隠されていました!
それは、LPが「堀内誠のADVANCE(アドバンス)」のものとほぼ同じ、という点です。
ちなみに堀内誠さんのADVANCEという案件は、毎日で3万円稼げるという、これまた詐欺なのではないかと疑ってしまうような内容です。。
>>堀内誠のADVANCE(アドバンス)とは?やっぱり詐欺なの?
さて、一般的に考えて、商品の紹介ページが他のものと似てしまう、というのは時にはどうしても起こりうることでしょう。
しかし、例えばこの「特定商取引法に基づく表示」についてはどうでしょうか。
▼こちらが本件、DRIVENの特定商取引法に基づく表示
▼こっちがADVANCE
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/ADVANCE_07-1024x568.jpg)
会社や責任者はもちろん違いますが、それ以下の文言は一言一句、完全に同じです。
文章どころか、フォントや文字サイズ、ページレイアウトも完全に一致。
「お客様へのご連絡、変更します及びアフィリエイトセンターの…」という、誤字と思しき所までそのまんまというお粗末さです。
気になったので、htmlのソースコード(LPの設計図のようなもの)を解析してみました。
その結果が、下の画像。
▼こちらが本件、DRIVENのソースコード
▼こっちがADVANCE
![](https://wagaiki.net/wp-content/uploads/2020/02/ADVANCE_08.jpg)
「←削除すると動作しません」という、コードを書いた人の注釈が残っちゃってますね。
つまりこの2つのページ、元は同じ人が作ったものです。
おそらく、どちらかがデータを提供して、そのまま流用したのでしょう。
あるいは、どこからか購入した「テンプレート」を使ったという可能性もありますね。
ちなみに会社の所在地ですが、ADVANCEの「株式会社RYUSHO」とDRIVENの「株式会社Le soleil」は、歩いて約30分程度のところにあります。
すごい偶然ですね!
【shihoの結論】朝倉直人のDRIVENは本当に稼げるのか。
私は、朝倉直人のDRIVENは稼げないと考えています。
まだ動画の1話目しか公開されてないため、詳細を判断することはできません。
しかし、「40分の動画を見ても大した情報が得られない」というのは、大きな判断材料です。
利用者が欲しい情報を先延ばしにし、重要な話題を避けるという手法は、詐欺の手口として一般的です。
朝倉氏の提示する「30秒で7万円」を稼げなかったとしても、同様にのらりくらりと逃げられることでしょう。
また、「特定商取引法に基づく表示」のページにある「個人情報に関する取扱い」という項目にも注目したいですね。
ここには、次のように表記されています。
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、変更します及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。
要約すると、「あなたの個人情報は勝手にいろんなところにバラまきますね」と言っているわけです。
許されない行為ですよね。
このような情報は、「騙されやすいユーザー」として、同業者に伝えられてしまうのでしょう。
こうして、同じ人が何度も被害にあったりするんですよね。
そもそも、30秒で7万円は不自然すぎるほどおいしい話と言えます。
こういった理由から、私がこの案件に手を出すことはありません。